世陸ロンドン ダイジェスト4日目
2017年8月4日(金)~から13日(日)までの10日間、世界陸上がロンドンで開催されました。
10日間の競技結果をそれぞれ紹介します。
4日目の競技はこちら
08:30 男子200m 予選
18:35 男子三段跳 予選
19:00 女子ハンマー投 決勝
19:30 女子400mH 予選
20:20 男子400mH 準決勝
20:25 女子三段跳 決勝
20:55 女子400m 準決勝
21:30 男子110mH 決勝
21:50 女子1500m 決勝
男子200m
予選
サニブラウンは2着で準決勝進出。飯塚は4着で予選落ちかと思われたが、前の2人がレーンオーバーで失格になり、繰り上げで2着となって予選を通過した。
女子ハンマー投
決勝
ヴォルタチク(ポーランド)が82m98のPBをもち頭一つ抜けていたが、3投目までで71m94と低迷し、7位でぎりぎり4投目以降に進出した。結果的にはヴォルタチクが5投目の77m90で優勝したものの、中国勢の調子がよく、王 崢が2位、張 文秀が4位に入った。
1 | Anita WŁODARCZYK | POL | 77.9 |
2 | Zheng WANG | CHN | 75.98 |
3 | Malwina KOPRON | POL | 74.76 |
4 | Wenxiu ZHANG | CHN | 74.53 SB |
5 | Hanna SKYDAN | AZE | 73.38 |
6 | Joanna FIODOROW | POL | 73.04 |
7 | Sophie HITCHON | GBR | 72.32 |
8 | Katerina ŠAFRÁNKOVÁ | CZE | 71.34 SB |
9 | DeAnna PRICE | USA | 70.04 |
10 | Hanna MALYSHIK | BLR | 69.43 |
11 | Kathrin KLAAS | GER | 68.91 |
12 | Alexandra TAVERNIER | FRA | 66.31 |
男子400mH
準決勝
1組
クレメント(アメリカ)とバー(アイルランド)が抜けているかと思われたが、バーが棄権。序盤からワーホルム(ノルウェー)が飛ばし、そのままホームストレートまで先頭を守る。9代目のハードルを越えたところでサントス(ドミニカ)とモウァト(ジャマイカ)が追いあげるが、10台目を超えたところからクレメントが一気に追い抜く。この組の2人がタイムで拾われ、、上位4名が決勝に進出した。
1 | Kerron CLEMENT | USA | 48.35 Q | 0.156 |
2 | Karsten WARHOLM | NOR | 48.43 Q | 0.175 |
3 | Juander SANTOS | DOM | 48.59 q PB | 0.192 |
4 | Kemar MOWATT | JAM | 48.66 q | 0.204 |
5 | Abdelmalik LAHOULOU | ALG | 49.33 | 0.186 |
6 | Patryk DOBEK | POL | 49.4 | 0.158 |
7 | Victor COROLLER | FRA | 55.69 | 0.17 |
Thomas BARR | IRL | DNS |
2組
1 | TJ HOLMES | USA | 49.12 Q | 0.187 |
2 | Kariem HUSSEIN | SUI | 49.13 Q | 0.147 |
3 | Jaheel HYDE | JAM | 49.75 | 0.157 |
4 | Jack GREEN | GBR |
49.93
0.927
|
0.23 |
5 | Takatoshi ABE | JPN |
49.93
0.929
|
0.212 |
6 | Mamadou Kasse HANN | FRA | 50.35 | 0.165 |
7 | Aron Kipchumba KOECH | KEN | 50.4 | 0.174 |
8 | Jaak-Heinrich JAGOR | EST | 50.43 | 0.149 |
3組
1 | Abderrahaman SAMBA | QAT | 48.75 Q | 0.247 |
2 | Yasmani COPELLO | TUR | 48.91 Q | 0.203 |
3 | Eric FUTCH | USA | 49.3 | 0.15 |
4 | Ludvy VAILLANT | FRA | 49.95 | 0.205 |
5 | José Reynaldo BENCOSME DE LEON | ITA | 50.29 | 0.186 |
6 | Ricardo CUNNINGHAM | JAM | 50.54 | 0.216 |
Guillermo RUGGERI | ARG | DQ | 0.198 | |
Marcio TELES | BRA | DNF | 0.175 |
女子三段跳
決勝
イバルグエンはリオ五輪でも優勝し、今回優勝すれば世陸3連覇。ロハスはなんと身長192cmで、走高跳では187cmの記録を持っています。ベテランであるイバルグエンは、それを上回る走高跳193cmを持っていますが。
3本目まで予想通りに1位イバルグエン(14m89)、2位ロハス(14m83)、3位リパコワ(17m77)という展開。3人の記録はほとんど差がなく、誰が勝ってもおかしくない状況に。5本目でイバルグエンが14m91を跳んで逆転。3本目まででトップだったイバルグエンはベスト8の最終跳躍者になっていたため、最後の逆転にスタジアムの注目が集まる。着地地点は14m90のあたりで、測定するまで逆転したかが分からない。結果は14m88。残念ながらロハスには及ばず。ロハスは世界陸上では全種目を通してベネズエラ初の金メダリストになった。
1 | Yulimar ROJAS | VEN | 14.91 | 0.4 |
2 | Caterine IBARGÜEN | COL | 14.89 SB | 0.9 |
3 | Olga RYPAKOVA | KAZ | 14.77 SB | 0.9 |
4 | Hanna KNYAZYEVA-MINENKO | ISR | 14.42 SB | 1.2 |
5 | Kristin GIERISCH | GER | 14.33 | 0.3 |
6 | Anna JAGACIAK | POL | 14.25 | 0.7 |
7 | Ana PELETEIRO | ESP | 14.23 PB | 1.4 |
8 | Shanieka RICKETTS | JAM | 14.13 | 0.3 |
9 | Patrícia MAMONA | POR | 14.12 | 0.1 |
10 | Kimberly WILLIAMS | JAM | 14.01 | 0.2 |
11 | Susana COSTA | POR | 13.99 | 0.4 |
12 | Neele ECKHARDT | GER | 13.97 | 0.9 |
男子110mH
決勝
10台目でバーイ(ハンガリー)が一気に伸び、ギリギリでダリエンをかわして3着に滑り込む。マクリオドの強さが光るレースになった。
1 | Omar MCLEOD | JAM | 13.04 | 0.123 |
2 | Sergey SHUBENKOV | ANA | 13.14 | 0.132 |
3 | Balázs BAJI | HUN | 13.28 | 0.122 |
4 | Garfield DARIEN | FRA | 13.3 | 0.115 |
5 | Aries MERRITT | USA | 13.31 | 0.163 |
6 | Shane BRATHWAITE | BAR | 13.32 | 0.169 |
7 | Orlando ORTEGA | ESP |
13.37
0.361
|
0.140 |
8 | Hansle PARCHMENT | JAM |
13.37
0.365
|
0.145 |
女子1500m
決勝
ハッサンはいつも通りに集団後方に付け、レースは地元イギリスのミューアを先頭に細かくペースが上下する展開。800mを過ぎるとハッサンが最後尾から先頭まで出てレースが動く。
ラスト1周はハッサン、キピエゴンが引っ張りそれにミュアー、シンプソンが続く。ラスト200mでミュアーがハッサンの後ろにつけ、キピエゴンが独走態勢に入る。ホームストレートに入ると後ろからシンプソンとセメンヤが猛烈に追い上げる。ラスト30mでハッサンが力尽きて3人抜かれ、ミュアー、シンプソン、セメンヤの2,3位争いになるが、ミュアーは4着になった。
ディババは結局12着に沈んだ。
1 | Faith Chepngetich KIPYEGON | KEN | 04:02.6 |
2 | Jennifer SIMPSON | USA | 04:02.8 |
3 | Caster SEMENYA | RSA | 04:02.9 |
4 | Laura MUIR | GBR | 04:03.0 |
5 | Sifan HASSAN | NED | 04:03.3 |
6 | Laura WEIGHTMAN | GBR | 04:04.1 |
7 | Angelika CICHOCKA | POL | 04:04.2 |
8 | Rababe ARAFI | MAR | 04:04.3 |
9 | Meraf BAHTA | SWE | 04:04.8 |
10 | Malika AKKAOUI | MAR | 04:05.9 |
11 | Hanna KLEIN | GER | 04:06.2 |
12 | Genzebe DIBABA | ETH | 04:06.7 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません