エチェバリア、8m92は計測に問題アリ?
先日、幅跳びのエチェバリアが+3.3の追い風参考ながら8m92を跳んびました。
この記録、なかなか怪しい感じがあったのですがやっぱり問題ありそうな感じ。
まあ、跳んだことは跳んだんでしょうが。
動画の16秒あたりに映っている審判の計測方法はどうも踏切板ではなく実測で計測しているような…
真相やいかに?
最近の投稿
人気の投稿とページ
関連記事
女子400mHでマクローフリンが51秒90の世界新!!
2003年にロシアのユリア・ペチョンキナが記録した52秒34が長らく世界記録とし ...
400mHでワーホルムが46秒70の世界新記録!!
ダイヤモンドリーグのオスロ大会で行われた男子400mHで大記録が誕生!! ...
【世陸ドーハ】みどころ紹介④ 男子4×100mリレー編
執筆現在で世界陸上は5日目を終え、既に男子の100,200mのチャンピオンが決ま ...
【棒高跳び】デュプランティスが6m19の室内世界新!!
デュプランティスが6m19の世界新記録!! 東京五輪でついに世界大会優勝を果たし ...
2019年3月までの主な好記録
世陸イヤーである2019年、日本人選手も含めて春先から好記録が結構でているようで ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません