【ゴールデングランプリ2019】チケット情報
セイコーゴールデングランプリが2019年5月19日大阪、ヤンマースタジアム長居で開催されます。
この大会のチケット情報をご紹介します。
タイムテーブルはこちら
エントリーと注目選手はこちら
チケットは全部で6種類
チケットは6種類があります。
チケット名 | 値段(前売) | 備考 |
SS席 (指定席) |
8,000円 | 前売り券はプログラム +応援Tシャツ付 |
テーブル付きシート (指定席) |
5,500 | 前売り券はプログラム +ドリンク付 |
S席 (指定席) |
4,000/ 3,000 |
前売り券はプログラム付 |
A席 | 3,000/ 2,000 |
ブロック指定 |
B席 | 1,500 /1000 |
ブロック指定 |
S、A、B席は大人/高校生以下で値段を記載しています。
各エリアの席位置は以下の通りです。
SS席がゴール前、S席とテーブル付がメインスタンド、A席が外周前より、B席がその他。
セイコープレミアムシートは砂被り席です。
トラック種目を観るならメインスタンドが、フィールド種目を観るならA席が観やすいのではないかと思われます。
S席かバックスタンド側A席がいいかな?
個人的には、幅跳と三段跳が目の前で観られるバックスタンド側のA席が特等席だと思います。バックスタンドからはメインストレートが観にくいので100mがちゃんと観えないという致命的な欠点はありますが。
普通に考えればS席1択
普通の人というか、単純に速い人が走っているのを観たいのであればS席1択です。
S席も後ろの方だとハズレだと思いますが、スタート付近からゴールまでS席であればどこでもちゃんと観えます。
フィールド種目も幅・三段以外はメインスタンドからで十分観えます。
マニアックに観るならA席
100mはテレビでも散々やると思いますので、競技会自体を楽しみたいというマニアックな観かたをするのであればA席が良いと思います。
特になぜかバックスタンド側でやる幅・三段は競技時間も長く、選手が間近に観られるのでけっこう楽しめると思います。
どの席で観てもちょっと微妙
普通は陸上のメインはメインスタンドです。砂場系の種目でも決勝はメインスタンド前でやるのが普通です。川崎でやっていた頃のゴールデングランプリもたしかそうでした。バックスタンドでやるのって関カレの予選B組とかです。
今回のゴールデングランプリでは、
短距離系はメインスタンド以外からはちゃんと観えません。
砂場種目がメインスタンドからはほぼ観えません。
S席4,000円、A席3,000円の差額を考えると、A席でもいい種目が観られる必要はあると思います。しかし、S席を買ってもA席を買っても観にくい種目があるってのはいかがなものか?
本来ならがS席を買えばどの種目もちゃんと観られる必要があると思います。
お金を出して良い席を買った人がちゃんと観られるようにしないと、リピーターは増えないんじゃないだろうか?
生で観るならフィールドをちゃんと観たい
テレビでフィールド種目をちゃんと観られたことはありません。世界陸上ではそれなりに中継をしてくれていますが、6本目に入るいいところでトラックの決勝の時間になったりして、気付いたら逆転優勝で試合が決まっていたりします。なんならフィールドは結果だけってことがほとんどです。
陸上の生観戦の魅力はテレビでやらないフィールド競技を観られることでもあると思います。っていうか、陸上知らない人にはフィールドこそ観てもらいたいと思っている。そのフィールド種目が、せっかくS席買って競技場に行ったのにぜんぜん観えないんじゃあダメでしょ。
100mなんて結局テレビが一番ちゃんと観えるから!!
バックスタンドは無料でよくないか?
オリンピックや世界陸上のように、大勢の観客が入る試合であればバックスタンドまで使うのも良いと思います。ゴールデングランプリってどうでしょう?
大阪は観に行ったことありませんが、川崎でやっていたゴールデングランプリはタダ券で水増ししたどうしようもない大会だったと思います。
テレビ中継もあるのでバックスタンドがガラガラだとみっともないのはわかりますが、今の日本の陸上人気なんてそんなもんだと思います。
それならばタダ券配るのやめて、バックスタンドは開放すればいいと思います。
種目はちゃんとメインスタンド側でやって、お金を払った人は大会をしっかり楽しめる。
無料で入ったひとはよく観えないけど大会の雰囲気を楽しめる。
しかも客入りは良いのでテレビ映えは良い。
どうせタダ券ばらまいてるんだから無料にしても損失は無いように思います。
陸上観戦ってサッカーとか野球のように成熟したものではないから、まずは無料か100円くらいでとにかくいっぱい入れて裾野を広げた方がいいんじゃないかな?
そんなことで、私は遠いので行きませんが行ける方はどの種目を観たいのかちゃんと考えて行くことをオススメします。
普通に考えればメインスタンドが良いんじゃないかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません