ダイヤモンドリーグファイナル①チューリッヒ大会 エチェバリアが8m65!!日本の戸邉選手も出場したぞ
ダイヤモンドリーグ2019のファイナルとなるチューリッヒ大会が8月29日にドイツで行われました。
ダイヤモンドリーグは男女それぞれ16種目(女子3000mと5000mは同じとカウント)が年間12戦で争われ、8種目ずつをチューリッヒ大会とブリュッセル大会でそれぞれファイナルとして開催してチャンピオンを決めるというリーグです。
今回のファイナルは、ドーハ前の大きな大会としても注目をされていますので、世陸ドーハを観る前にこの結果を押さえておくといいかもしれません。
ってことで、今回は
ダイヤモンドリーグ2019ファイナル(チューリッヒ大会)の結果
をご紹介します。
ダイヤモンドリーグチューリッヒ大会の結果
とりあえず結果を一覧表にしました。左にスクロールできます。
男子一覧
100m | 800m | 5000m |
400mH | やり投 | 走高跳 | 走幅跳 | 投高跳び | |||||||||||||||||||||||||||
順位 | 国 |
|
記録 | 順位 | 国 |
|
記録 | 順位 | 国 |
|
記録 | 順位 | 国 |
|
記録 | 順位 | 国 |
|
記録 | 順位 | 国 |
|
記録 | 順位 | 国 |
|
記録 | 順位 | 国 |
|
記録 | |||
1 | USA |
LYLES |
9.98 | 1 | USA |
BRAZIER |
1:42.70 | 1 | UGA | CHEPTEGEI Joshua |
12:57.41 | 1 | NOR |
WARHOLM |
46.92 | 1 | EST | KIRT Magnus |
89.13 | 1 | UKR | PROTSENKO Andriy |
2.32 | 1 | CUB | ECHEVARRÍA Juan Miguel |
8.65 | 1 | USA | KENDRICKS Sam |
5.93 | |||
2 | CHN |
Zhenye |
10.04 | 2 | BOT |
AMOS |
1:42.98 | 2 | ETH | GEBRHIWET Hagos |
12:58.15 | 2 | USA |
BENJAMIN |
46.98 | 2 | TPE | Chao-Tsun CHENG |
89.05 | 2 | AUS | STARC Brandon |
2.30 | 2 | RSA | SAMAAI Ruswahl |
8.20 | 2 | SWE | DUPLANTIS Armand |
5.83 | |||
3 | JAM |
BLAKE |
10.07 | 3 | CAN |
McBRIDE |
1:43.51 | 3 | KEN |
KIMELI Nicholas Kipkorir |
12:59.05 | 3 | IVB |
McMASTER |
48.58 | 3 | GER | HOFMANN Andreas |
87.49 | 3 | BUL | IVANOV Tihomir |
2.30 | 3 | JAM | GAYLE Tajay |
8.20 | 3 | POL | LISEK Piotr |
5.83 | |||
4 | USA |
GATLIN |
10.08 | 4 | KEN |
KORIR |
1:43.69 | 4 | ETH |
BEKELE Telahun Haile |
12:59.09 | 4 | TUR |
COPELLO |
48.58 | 4 | POL | KRUKOWSKI Marcin |
85.72 | 4 | CAN | MASON Michael |
2.27 | 4 | RSA | MANYONGA Luvo |
8.19 | 3 | USA | WALSH Cole |
5.83 | |||
5 | RSA |
SIMBINE |
10.10 | 5 | USA |
MURPHY |
1:43.94 | 5 | ETH |
BAREGA Selemon |
12:59.66 | 5 | USA |
KENDZIERA |
48.98 | 5 | GER | VETTER Johannes |
84.46 | 5 | ANA | IVANYUK Ilya |
2.27 | 5 | GRE | TENTOGLOU Miltiadis |
8.10 | 5 | FRA | LAVILLENIE Renaud |
5.73 | |||
6 | GBR |
HUGHES |
10.15 | 6 | BIH |
TUKA |
1:43.99 | 6 | ETH |
KEJELCHA Yomif |
13:01.38 | 6 | IRL |
BARR |
49.17 | 6 | CZE | VADLEJCH Jakub |
84.17 | JPN | TOBE Naoto |
6 | CHN | Jianan WANG |
8.06 | 5 | USA | NILSEN Christopher |
5.73 | |||||
7 | GBR |
GEMILI |
10.15 | 7 | KEN |
ROTICH |
1:45.28 | 7 | KEN |
MBURU Stanley Waithaka |
13:06.29 | 7 | USA | HOLMES TJ |
50.00 | 7 | GER | RÖHLER Thomas |
82.91 | 7 | USA | ROBINSON Jeron |
2.24 | 7 | SWE | MONTLER Thobias |
7.80 | 5 | POL | WOJCIECHOWSKI Pawel |
5.73 | |||
8 | USA |
RODGERS |
10.16 | 8 | KEN |
KINYAMAL |
1:47.59 | 8 | USA | CHELIMO Paul | 13:06.29 | 8 | SUI | HUSSEIN Kariem |
50.04 | 8 | GER | SEIFERT Bernhard |
75.88 | 8 | BLR | NEDASEKAU Maksim |
2.24 | 8 | RSA | VISSER Zarck |
7.60 | 8 | BRA | BRAZ Thiago |
5.58 | |||
9 | SUI |
WILSON |
10.40 | DNF | USA |
ABDA |
DNF |
以下略 | 9 | SUI | WIELAND Simon |
74.36 | 9 | CHN | Yu WANG |
2.24 | 9 | PHI | OBIENA Ernest John |
5.58 | ||||||||||||||
10 | QAT | BARSHIM Mutaz Essa |
2.20 | 10 | SUI | ALBERTO Dominik |
5.58 | |||||||||||||||||||||||||||
10 | SYR | GHAZAL Majd Eddin |
2.20 | 11 | JPN | YAMAMOTO Seito |
5.58 | |||||||||||||||||||||||||||
12 | GER | PRZYBYLKO Mateusz |
2.20 | 12 | FRA | LAVILLENIE Valentin |
5.43 | |||||||||||||||||||||||||||
13 | GRE | KARALIS Emmanouil |
5.43 |
女子一覧
200m | 400m | 1500m | 400mH | 3000mSC | 砲丸投 | やり投 | 三段跳 | ||||||||||||||||||||||||
1 | BAH |
MILLER- |
21.74 | 1 | BRN |
NASER |
50.24 | 1 | NED |
HASSAN |
3:57.18 | 1 | USA |
McLAUGHLIN Sydney |
52.85 | 1 | KEN |
CHEPKOECH |
9:01.71 | 1 | CHN | Lijiao GONG |
20.31 | 1 | CHN | Huihui LYU |
66.88 |
1 |
JAM | RICKETTS Shanieka |
14.93 |
2 | GBR |
ASHER- |
22.08 | 2 | USA |
WIMBLEY |
51.21 | 2 | GER |
KLOSTERHALFEN |
3:59.02 | 2 | USA |
LITTLE Shamier |
53.86 | 2 | KEN |
KIYENG |
9:03.83 | 2 | USA | EALEY Chase |
19.68 | 2 | AUS | BARBER Kelsey-Lee |
64.74 | 2 | VEN | ROJAS Yulimar |
14.74 |
3 | JAM |
THOMPSON |
22.44 | 3 | NED |
de WITTE |
51.30 | 3 | CAN |
DEBUES- |
3:59.59 | 3 | USA |
MUHAMMAD Dalilah |
54.13 | 3 | KEN |
JERUTO |
9:05.15 | 3 | GER | SCHWANITZ Christina |
19.37 | 3 | CZE | OGRODNÍKOVÁ Nikola |
63.05 | 3 | CUB | POVEA Liadagmis |
14.49 |
4 | NED |
SCHIPPERS |
22.46 | 4 | POL |
SWIETY- |
51.54 | 4 | ETH |
DIBABA |
4:00.86 | 4 | CZE |
HEJNOVÁ Zuzana |
54.75 | 4 | KEN |
JEPKEMEI |
9:06.66 | 4 | BLR | DUBITSKAYA Aliona |
19.21 | 4 | GER | HUSSONG Christin |
62.81 | 4 | USA | ORJI Keturah |
14.43 |
5 | SUI |
KAMBUNDJI |
22.58 | 5 | GBR |
NIELSEN |
51.70 | 5 | UGA |
NANYONDO |
4:03.08 | 5 | SUI |
SPRUNGER Léa |
55.14 | 5 | GER |
KRAUSE |
9:07.51 | 5 | CAN | CREW Brittany |
18.86 | 5 | CZE | SPOTÁKOVÁ Barbora |
62.25 | 5 | GRE | PAPACHRISTOU Paraskevi |
14.33 |
6 | NGR |
OKAGBARE Blessing |
22.62 | 6 | JAM |
McPHERSON |
51.90 | 6 | KEN |
CHEBET |
4:03.11 | 6 | UKR |
RYZHYKOVA Anna |
55.28 | 6 | USA |
COBURN |
9:10.01 | 6 | JAM | THOMAS- DODD Danniel |
18.8 | 6 | TUR | TUGSUZ Eda |
61.81 | 6 | POR | MAMONA Patrícia |
14.24 |
7 | CAN |
EMMANUE |
22.87 | 7 | USA |
ELLIS |
51.92 | 7 | MAR |
ARAFI |
4:03.44 | 7 | JAM |
RUSSELL Janieve |
55.87 | 7 | BRN |
YAVI |
9:14.84 | 7 | SWE | ROOS Fanny |
18.74 | 7 | LAT | MUZE Lina |
61.6 | 7 | JAM | WILLIAMS Kimberly |
14.1 |
8 | NED |
SAMUEL |
23.15 | 8 | USA |
BEARD |
52.60 | 8 | USA |
SIMPSON |
4:03.50 | 8 | USA |
SPENCER Ashley |
56.9 | 8 | KEN |
CHESPOL |
9:20.04 | 8 | USA | RAMSEY Jessica |
18.27 | 8 | BLR | KHALADOVICH Tatsiana |
60.99 | 8 | ESP | PELETEIRO Ana |
14.06 |
9 | ETH |
TSEGAY |
4:03.77 | 9 | NOR |
GRØVDAL |
9:20.69 | 9 | SUI | RUCKSTUHL Géraldine |
51.05 | ||||||||||||||||||||
10 | AUS |
HALL |
4:04.22 | 10 | KEN |
CHEPKURUI Mercy |
9:29.61 | ||||||||||||||||||||||||
11 | GBR |
REEKIE |
4:05.34 | 11 | SLO |
MISMAS MaruSa |
9:53.49 | ||||||||||||||||||||||||
12 | GBR |
McCOLGAN |
4:08.61 | DNF | CAN |
LALONDE Geneviève |
|
||||||||||||||||||||||||
13 | ETH |
EMBAYE |
4:11.62 | ||||||||||||||||||||||||||||
14 | SUI |
SCLABAS |
4:15.69 |
注目ポイントを赤くしました。7
注目選手の結果
まずは100でライルスが優勝。記録は平凡ですが、コールマンがドーピングで消えたので、ドーハの短距離ではライルスに注目が集まるでしょう。
日本人選手は2人出場しており、高跳びの戸邉選手は2m27で5位と健闘。棒高跳びの山本選手は5m58で11位でした。
幅跳でエチェバリアが8m65
今大会で走り幅跳びで好記録が出ました。
エチェバリア選手が8m65という大跳躍をみせ優勝。今季は追風参考で8m92をマークしているだけに、ドーハでは9m近い跳躍に期待が持てます。
サマーイ、マニョンガといった有力選手の調子がイマイチ上がってこないだけに、ドーハでは日本の城山選手、橋岡選手が上位に来る可能性は十分にあると考えられます。
Juan Miguel Echevarria’s 8.65m DL record to win the long jump
It was his only legal jump of the comp. Efficient.#ZurichDL 🇨🇭#DLFinal pic.twitter.com/fFIB11c6UD
— IAAF Diamond League (@Diamond_League) August 30, 2019
400mHで2人が46秒台!!
400mHの世界記録は46秒78(ケビン・ヤング(アメリカ):1992年)で、過去に46秒台で走っているのはヤングとカタールのサンバの2人だけでした。サンバは2018年の記録で、現役の選手です。
今大会、とんでもないことが起こったのです。
なんと、ワーホルム(ノルウェー)とベンジャミン(アメリカ)の2人が同レースで46秒台を出したのです。
ワーホルムが46秒92、ベンジャミンが46秒98という結果で、もちろん、2人が同時に46秒台で走ったレースは過去に例がありません。
記録もすごいのですが、ワーホルムもベンジャミンもそこそこミスっているにもかかわらずこのタイムです。何が起こっているのでしょうか?
ワーホルムは前回の世陸ロンドン大会での優勝者ですが、ベンジャミン、サンバという最強のライバルがいるだけに400mHはどうなるのか注目です。
46.92 🤯#ZurichDL 🇨🇭 #DLFinal pic.twitter.com/itkGrkpEuB
— IAAF Diamond League (@Diamond_League) August 29, 2019
もう1戦のファイナルはブリュッセルで9月6日に開催予定です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません