スポーツドリンクでの銅中毒に注意
めったに起こらないけど起こると大変な食中毒。
陸上をやっていて危ないのはおにぎりとかが思い浮かぶと思いますが、スポーツドリンクを入れる容器によっては銅による食中毒が起こるかも。
スポーツドリンクで銅中毒がおこる!?
水分補給にはスポーツドリンクが最適でしょう。
普段普通に飲んでいる事と思いますが、スポーツドリンクで銅中毒が起こる場合があります。
ヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことによる銅食中毒が発生しました。
金属製の容器(ヤカンや水筒)は酸性の飲み物と反応し、金属が溶け出すことがあります。金属製の容器にジュースやスポーツ飲料を入れる時は、注意書きをよく確認しましょう!#銅 #食中毒— 厚生労働省食品安全情報 (@Shokuhin_ANZEN) July 8, 2020
つい先日もヤカンに入れたスポーツドリンクを飲んで銅による食中毒が発生しました。
ヤカン自体はアルミや鉄などで出来ていると思うのですが、それでも今回のケースでは水道水に含まれていた動画ヤカンに堆積していて、その銅がスポーツドリンクと反応したそうです…
銅にスポーツドリンクを入れると銅が溶け出すぞ
スポーツドリンクは酸性です。
銅という物質は酸に溶ける性質があるため、銅の容器にスポーツドリンクを入れると銅が溶け出して中毒を起こす場合があります。
普通に売られている水稲やヤカンは銅でできていないため、普通に使う分にはまず問題はありません。
しかし、今回のように『お湯を沸かすのに使っていたヤカン』の場合は水道水に含まれる銅が長年かけて堆積し、スポーツドリンクによってそれが溶け出すということがあるそうです。
また、長く使っている水筒の内部が破損していて銅が露出していた場合にも同じように銅中毒が起こることがあるのです。
普通の食器なら心配はない
銅製のスプーンなんかも普通に売っていますが、銅中毒になることはあまりないと思います。
厚労省によれば、銅製の食器類は別の金属でコーティングすることで銅が直接触れないようになっているとのこと。
水筒にスポーツドリンクを入れても普通は問題ありませんが、金タワシでこすりすぎていたり、内部が割れていたりすると銅が露出して中毒を起こす可能性もあるそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません