当ブログのスタンスと権利を侵害した場合の賠償請求及び慰謝料について

プライバシーポリシー

Twitterもありまぁす↓

当ブログは管理人が陸上競技の専門知識としての技術や練習方法、ニュース等を広めるために開設したブログです。
管理人は匿名です。

当ブログの目的とスタンス

・ブログの目的
管理人は公立のいわゆる弱小校出身で、選抜等以外では専門的な指導はほとんど受けずに競技をしていました。高校時代には3年間毎年顧問が変わる状況で、独学で陸上を学びました。
当時はyoutubeもなかったため、書店で陸上関連の本を買い、専門誌などを読み込むことで知識を付け、その成果として、専門とする幅跳びでは7mを超えるまでにPBを伸ばし、学生時代には大きな大会に出場する機会もありました。
その際、上位の大会に進出しているのはほとんどが私立高校で、体育科以外の公立校の選手は数名しかいない現実を見て、陸上における知識の重要性を感じました。
そこで感じたのは、「陸上には指導者が必要」というものではなく、「指導者がいなくても知識を身につければ強豪校に勝てる」というものです。そしてこれが当ブログの開設につながります。
現実問題として、陸上は指導を受けないと得られる知識が乏しく、知識を得たいと思っても情報がないという状況が、陸上競技にはあります。練習の根幹である「練習メニューの作り方」ですら調べても出てこない状況では、これでは指導者なぢえはやる気があっても競技力を伸ばすのは難しいと感じました。
専門的な情報が不足している状況を解消することが当ブログ開設の大きな目的です
知りたい知識をネットですぐに知れる状況を作りたいということで始めたのが当ブログ。現状、このブログの内容を全部読めば幅跳びで7m跳べるだけの知識が身に着くという段階まで積み上げていると思っています。
当ブログが専門知識についての記事を多く書いているのは、『頑張りたいけどやり方がわからない』『記録を出すにはどうしたらいいか聞く人がいない』『練習方法がわからない』という選手や、『指導者になったけど、専門に学んでいないのでどう指導すればいいかわからない』という顧問の先生に対して、知識を得る機会を作りたいと思っているからです。
専門的な知識がない方でも、当ブログを参考にしてもらえれば強豪校に勝てるだけの知識を得られる可能性があると考えています。
そのため、当ブログのコンテンツについては指導現場で使う場合や個人的に使う場合には自由に使って頂いて構いませんし、無償(宣伝を目的としない場合に限る)であれば内容を団体内に配布していただいても構いません。
むしろ、練習メニューが作れなかったり、フォームが分からないという人に参考にしてもらうためにコンテンツを作成していますので、そのように使っていただけるのであれば本望です。
また、当ブログは管理人が陸上競技の経験を通して得た知識を発信しているため、情報が古かったり間違っていると感じる人もいるでしょうが、当ブログで発信している専門的な内容や技術についての記述はあくまで管理人の経験則による発信であり、理論的に正しいとは限りません。
多くの情報のなかの1つとして認識して下さい。
記事執筆にさいしては、他のブログの内容をパクることは一切していません。それは、ブログ開設の目的が「知識を得られるようにすること」だからで、他のブログが書いているのであれば、同じ内容をわざわざ当ブログ書く必要がないと思っています。
競技の性質上、似たような内容(ももあげの感覚とか手の振り方とか)の記事が出ることがあるかもしれませんが、そこにパクろうという気持ちはありません。もし仮にパクるとしてもちゃんと法律で認められた範囲で引用します。
ブログ運営について、引用等に気をつけてはいるものの違反がある場合があるかもしれません。その際には迅速に対応し、お詫びして修正いたします。
また、当ブログはアフィリエイトから収益を得ています。収益があるから続けられていますので、物販を目的としたおすすめ記事なども多く書いています。これらの記事についても、知識がなくて選べないような方がこれを見れば参考に出来て、買ってくれればこちらもうれしいというスタンスです。上級者向けのおすすめ記事があんまりないのはそのためです。管理人目線で読者の方におすすめしたいと思えるものについてだけ書いているつもりです。

・管理人のスタンス
管理人は高校時代に強豪校の先生の偉そうな態度に凄い嫌悪感を覚えて、以来陸上の「指導者」が好きではありません。そういう指導者でも話してみれば良い人が多いのですが、印象通りの人もけっこういます。陸上は「速いやつが偉い」競技で、選コーチになるような人はほとんどが「偉かった」人。人として問題あっても速ければコーチとして需要がある。そういう指導者と一切関わらなくても、あるいはそういう指導者が嫌いで競技を離れようとしている人でも専門知識が得られる方法として当ブログがあると思っています。
とはいえ、管理人もコーチしていたことがあるし、知り合いにコーチを続けている人もいます。なかには海外のチームに呼ばれたコーチもいます。まともなコーチがいることは間違いないのですが、これから陸上をはじめようっていう学生が見てもその善し悪しの区別は出来ないと思います。
チームという選択肢以外にも、独学で知識をネットで拾いながら競技をするというのが選択肢として選べるということを伝えています。情報だけなら人間性は関係ないから怒鳴られることもないし指導料取られることもない。
また、一貫して「陸上はセンスが9割」と言っていますが、それは管理人の競技歴からくる印象ではあるものの。速い人がより速くなることはあっても、遅いところから指導を受けて速くなった人みたことない。

文章作成の依頼について

当ブログは1文字30円(表は枠各につき5000円)で文章の作成依頼を受け付けております(最低料金は文字数に関わらず1コンテンツ当たり5万円)。
料金については、依頼されての文章作成は前述の本来のブログ運営の目的と異なるため、記事単体がプロの文章として収益を得られる金額に設定しています。文章は買い取り式で、1カ月単位での販売となります(月単位のため、月途中からでも1カ月分の料金が発生し、掲載終了時点でも日割はしません)。1カ月間を越えて継続して利用する場合には作成料と同額が1カ月ごとに発生します。
また、既存のコンテンツの個別の販売も行っており、ブログ作成のと同額です。
作成した文章をアフィリエイト等のリンクと同一ページに掲載する場合には、リンクからの利益の有無にかかわらず勧誘へのコンテンツ使用料として文章作成料と別に200万円の支払いにより許可致します。
作成した文章は当ブログで掲載するか、管理人が認めたサイトで掲載することができます。その際、当ブログで認めたもの以外の広告や有料無料問わず商材の掲載は一切できません。違反があった場合には慰謝料、賠償請求します。
文書作成を依頼していただける場合には内容等によって料金を変更することがあり、無料で作成する場合もあります。内容によっては標準の金額よりも高い料金を設定する場合もあります。

コーチ依頼(専門的指導)料金について

当ブログはコーチ(専門的指導)依頼を受け付けております。料金は1回10万円です。
また、管理人が直接指導しない形でコンテンツのみを指導に利用することも出来ます。料金は1回10万円(指導へのコンテンツ利用料)です。
ただし、前述の通り、当サイトは専門的な知識を持たない指導者に使っていただくことをひとつの目的としていますので、多くの場合は当サイトのコンテンツを無断で、かつ無料で使っていただいて構いません。
「選手の信頼を得ている」や「現場での実績がある」等を自称するコーチ及び指導者(実績にかかわらずブログやyoutube等で指導者等を自称している者、競技を通して利益を得ているプロ、セミプロも含む)については無断でのコンテンツ利用は当ブログのコンテンツを盗用して不当に信頼を得て利益を獲得する行為(詐欺行為)とみなし、文章作成料とコーチ料を請求したうえで、別途賠償請求いたします。ただし、管理人が納得する形でちゃんと謝れば許します。態度が悪い場合は許しません。
料金は変更する場合もあり、無料で行う場合もあります。ちゃんと依頼していただければ基本的に無料でやります。入金前であれば、管理人の都合で理由を問わず断ることができます。

コンテンツ著作権と無断複製した場合の賠償請求について

当ブログは陸上競技の専門的な知識を得る機会をつくることを目的としています。そのため、利益を目的としない競技者が知識を得るための勉強会等、現場での指導等ではコンテンツを利用することについての特別の許可を得る必要はありません。無償であれば配布していただいて構いませんが、その際は当ブログのコンテンツであることがわかるようにして使って下さい。
もし無断での不正な使用が発覚してもちゃんと謝れば許すつもりです。ただ、利益を得ている場合(有料の勉強会等)や被害者がいる(お金を払った選手など)場合には許さず、賠償金を請求します。
何を持って利益を得ているかは管理人の判断となり、部活の先生は基本的にはOKで、外部指導員はNGだと思って下さい。(繰り返しますが無償だったり専門知識がない指導者が使うのはOKです)。また、学校教育での使用については著作権があっても使用できます。
当ブログのコンテンツは前述の通り文章作成としての商品であり、これを無断で複製することは著作権を侵害する行為であり、犯罪です。許可なく複製したコンテンツにも、発覚から複製時点までを遡って文章作成に係る料金を適用して損害賠償と合わせて請求し、支払いする意思がなければ刑事告訴する場合があります。また、大部分を複製しつつも語尾や表現を変えるなどで文字数が変わっている場合には、変更箇所ごとに、変更の前後を比較して多い方の文字数で文書作成料を請求します。一部の文章、文言や配置を書き換えているからと盗用を認めない場合であっても、賠償請求と刑事告訴をする場合があり、認識に食い違いがある場合の判断は裁判に任せるため一切の釈明は受け付けません。
特にコーチなどスポーツの指導で利益を得ているあるいは得ようとしている者が当サイトのコンテンツの一部あるいは全部を無断で使用(自身のブログに掲載するなど)した場合には、該当の記事作成料に加えて1コンテンツ当たり10万円を専門的指導料として請求します。これは、コーチは知識を売る商売であり、指導者が当サイトのコンテンツを使うということは、間接的に管理人がコーチをしているということになるためで、正規のコーチ依頼料を請求するものです。当サイトの文書を使うことによる料金(文書作成料)と、専門的指導料を合わせて請求いたします。
また、当サイトのコンテンツを自分の考えかのように発信する行為は、不当に他者からの信頼を得るものであり、これによって得た利益は不当なものであり、そのようにして直接的あるいは間接的に利益を得る詐欺です。当サイトは詐欺行為を断固として許しません。それは被害者がいるもしくは被害者になりそうな人がいるからです。もし当ブログのコンテンツを利用して有料無料に係らずコーチ依頼やテキスト等の商材への勧誘を行った場合(コンテンツが商材の購入ボタンのあるページに掲載される等も含む)には、利益の発生の有無にかかわらず勧誘へのコンテンツ使用料として別途200万円を請求します。
コーチの本質的な価値は知識で、メニューの組み方、フォームの作り方、走るコツなどの専門的な知識を選手に伝えることがコーチの存在価値だと考えています。また、それを伝えるための言葉えらびや文章の作成はコーチとしての価値の根幹です。そのため、これの一部あるいは全部を当ブログから盗用した場合には上記の金額を賠償請求します。
賠償についての連絡は当ブログ管理者又は代理人より金額の提示を1度だけ、メール・DM等で行います。減額には一切応じません。すぐに支払う意思がある場合には返信をして下さい。5回までの分割支払を許可する場合があります。
1日以上返信が無い場合は支払の意思が無いものとみなします。また、異論がある場合にはご連絡下さい。これらの場合には訴えますので、弁護士より連絡致します。
ただし、管理人が納得する形でちゃんと謝れば許すことがあります。誤ったから許せという旨の主張があった場合には許しません。

管理人の匿名性について

当ブログの管理は匿名で行っています。特定の者の意見によらないことが当ブログ意義であるため、管理人の匿名性は当ブログの根幹である。これを特定し氏名等を公表された場合には当ブログは更新を終了し、個人を特定したあるいは特定しようとした人物及びそれをほう助したものに対し、当ブログコンテンツが将来にわたって得られたであろう収益を現在価値に換算しが金額の1500万円の損害賠償を請求致します。






Twitterで更新をお知らせしています↓