2024年はスパイクの規定に大きな変更があります。ヴェイパー登場以降すったもんだしている厚底規程ですが、24年11月の変更でしばらく落ち着くはずです。 ってことで今回は 24年11月から厚底規程変更で【20mm≦】に統一! 三段跳びでは使えないスパイクがあるから要注意!! をテーマにご紹介。 厚底に関するルールについては当ブログでも何度も取り上げていますので詳細は省きますがザックリおさらい。 20年と21年に暫定規定が入って、トラック&フィールドでは800m未満は20mm以下、800m以上と三段跳びは25mm以下までに厚さが規制されました。長距離と三段跳びは25mmまでOKだったこと。 んで、24年11月からは三段跳びも含めてスパイクは20mm≦に統一されます!! 長距離はまあいいとして、スパイクの厚さでやらかしたのが女子三段跳び世界王者のロハス(ベネズエラ)。 彼女は幅跳びで世陸標準を突 ...

ヴェイパーに端を発する『厚底問題』ですが、近年はさらにややこしさが増して誰も特しない状況になっています。 ザックリ言うと、トラックでは24年までは短距離が20mm以下、中・長距離が25mm以下、フィールドが20mm以下で三段跳びは25mm以下のシューズが許可されています。 ややこしい... で、この規制がかかる前の設計のスパイクは20mmを超えているものもあったり、三段のスパイクを幅跳びで使うと失格になったりなんてことが世界のトップレベルですら起こっています。 そして、先日室内で8m40という超高記録を叩きだしたテントグルーもまたこのルールの犠牲となったのです。 ってことで今回は 長距離スパイクで8m40を跳んだテントグルーの記録が取り消しに! をテーマにご紹介。 スパイクは世界陸連(WA)が公表しているシューズリスト(ここのWorld Athletics Approved Shoe Li ...

【2023年5月更新】 陸上競技は基本的にはルールが非常に分かりやすいのですが、『靴底の厚さ』に関する規程に関してはちょっと厄介でトップレベルの選手でも失格者が出ました。 内容自体はそれほどややこしいわけではないのですが、一般に薄底だと思われているシューズでも使用できなかったりと、ほとんどのシューズがトラックでの使用できず、これまで「薄底」の認識だとアウトになる感じ。 中・長距離は25mm以下なのですが、短距離はさらに厳しい20mm以下なので実質的にスパイクが必須となっているのが現状。 ってことで今回は 【25mm】厚底ルールに適合のシューズはどれ? をテーマにご紹介。 高校生や中級者以上ならほとんどの選手がスパイクを履くのであんまり気にしなくてもいいのですが、中学生や初心者だと練習も試合もシューズだけで全てをこなすこともあるでしょう。 そんなときに要注意なのがこの厚底のルール。もしかする ...

中学で陸上部に入ったらまずはシューズを買います。 しかし、ここで注意が必要なのが『厚底に関するルール』です... 800m以上の種目では厚さ25mm以上のシューズは失格になる!! っというルールがあるのです。 中学生だと中・長距離はスパイクではなくシューズで走る場合も多いのですが、25mmっていうのは ほぼすべてのランニングシューズが失格になる!っと考えていいほどの薄さで、非常に厳しいルールです。 ってことで今回は 中学生におすすめの長距離向けランニングシューズはどれ? をテーマにご紹介。 スパイクを履くなら問題ないのですが、足への負担やケガのリスクを考えると中学生のうちはシューズで走った方がいいこともありますし、ルールが出来る前までは市町村レベルの1500mなんかだとスパイクを履いている選手の方が珍しいくらいでした。 しかし、ルールはルール。普通のシューズでは足の負担以前に出場すらできな ...

24年11月からトラックでは厚さ20mmまでしか使えない!! 厚底シューズが出てきたことでレギュレーションでソールの厚さが制限されるようになりました。 厚みの規程は2020年と2021年に暫定規定が入って 【800m未満は20mmまで、800m以上は25mmまで、ロードは40mmまで】 っというのがザックリした現状の規定の内容。 この暫定規定は2021年12月31日で執行する為、今回、これのちゃんとした規程が承認されて細かいところが明記されるようになりました。 20mm規程は24年11月から 新しい規程はの内容は... 「該当する競技会」の定義がちゃんとする(アマチュアクラブ、学校、大学、マスターズレベルの競技会には適用されないよう明確化)。 2024年11月1日からトラック・フィールドでは厚さ制限が20mmまでに簡素化される(ロードの40mm、クロスカントリーのスパイク25mmシューズ4 ...

アディゼロタクミといえば、超薄底でありながら安くて短距離でも使いやすい高コスパシューズの代表的なモデルでした。 匠(タクミ)シリーズは三村仁司さんという高橋尚子や野口みずきのシューズを作っていた元アシックスの職人が定年退職後にアディダスと契約したことで生まれたモデルで、青山学院大学が箱根で使って活躍したこともあり厚底ブーム前夜の『薄底シューズの集大成』的なシューズとして市民ランナーにも人気がでて、それまで日本市場で死に体だったアディダスが復活したきっかけとなったシリーズです。 画像引用: タクミのシリーズには練習用の『レン(練)』とレース用の『セン(戦)』の2種類があることで練習から試合までアディダスで統一する人も多く、ランニングブームと相まって当時のランナーなら誰もが目にしたことでしょう。 流通量の多さからかワゴンセールで5000円以下で買えることもあり、コスパは他の追随を許さないほどで ...

【2023年10月更新】 厚底に関するルールが改正され、トラック種目では厚さ25mmを越えるシューズだと失格です!! 24年末にはルールがさらに厳しくなって20mmまでに制限されます。 ランニングシューズの25mmという厚さは『薄底』で、シューズチャートでは上級~超上級者向けのいわゆるレースシューズの扱いになります。 そのため、市民ランナーが履いているようなシューズは全て25mmを越えているし、普通に部活で履くようなシューズもほとんどが25mmオーバーなので注意が必要です。 しかし、まだスパイクを持っていないような陸上を始めて間もない初心者でも長距離をやるなら大会で3000mに出場することも多いはず。 ここで問題になるのが初心者が3000mに出るならどのシューズを選べばいいの?っていうところ。 ってことで今回は 3000mにおすすめのシューズはどれ? っというテーマをご紹介。 スパイクを履 ...

【2022年2月編集】 厚底に関するルール変更が行われ、トラックでは25mmを超えるシューズが使用できなくなりました。 これによってトラックでは厚底排除がおこなわれたのですが、それにともなって多くの厚底ではないけど薄底でもないシューズまでもが使用できなくなってしまいました。 別記事ではその時のことを紹介しています↓ 厚底のみならず超薄底以外のシューズが使用禁止になり、陸連もメーカーも混乱していてどれがセーフでどれがアウトなのかわからない状況が続いていましたが、そろそろ状況をまとめても良い時期になったと思います。 ってことで、今回は トラックで使える25mm以下のランニングシューズはどれ? というテーマでご紹介。 とはいえ、適合については執筆時点での陸上ch調べなので、盲信せずにできればウラをとってから購入してください。メーカーに電話すれば教えてくれるはずです。ここで紹介しているシューズがア ...

厚底規制によってほとんどのランニングシューズがトラックレースで移用できなくなったことは当ブログでもさんざんお伝えしているところです。 25mm以下のシューズでなければトラックでは使えず、25mm以下のシューズなんてほとんどありません。 っていう記事はこちら↓ そしてこの度 日本代表でもあるトップランナー川内優輝選手が800mで厚底規定で失格になりました。 代表選手でもやらかしてしまうこのルール。インターハイ予選などの大事な試合でなんかでやってしまう中高生もきっといることでしょう。 中高生が失格になると、もしかすると今後の人生を大きく変えてしまうかもしれません。そんなことがあってはいけない!!     ターサーRPとソーティマジックRPを間違えた? 川内選手はアシックスのメタスピードのプロトタイプを履くなど、アシックスの契約ランナーなんだと思います。知らんけど。 陸上ch ...

先日発表された新しい厚底規定。以前記事にしています。 要するにトラックでは25mm以下のシューズしか使えなくなったのですが、厚底シューズに対抗して『薄底』を売りにして発売されたミズノのウエーブデュエルNEOがまさかのアウト判定!! 今回は 新しい厚底規定でウエーブデュエルNEOが使えない!! という問題についてご紹介。 25mm以下のシューズについてはこちらでまとめました↓   ウエーブデュエルNEOは中敷き含め25mmをオーバー!! 画像:ミズノHP 今回のルール改正でトラックでは25mmを超える暑さのシューズが使えなくなりました。800m以上の種目であってもシューズでの出場が難しくなる今回の改正ですが、ミズノの新作がまさかのアウト判定!! ミズノはHPで新ルールに適合しているシューズを発表しています。それによると... ・WAVE DUEL GTZシリーズ ・WAVE CRU ...

ヴェイパ―フライの好記録連発に端を発した厚底規制論。 一応は決着がついたように思えたこの問題ですが、当ブログではこのルールがスパイクに影響を与えるのではないかと考えていました。 なんと、またこの厚底騒動に新展開がありました!! 今回は トラックでは実質シューズ禁止に!! 800m以上でもソールは25mm以下に規制!! っていう問題についてご紹介。厚底規制が短距離のスパイクに影響が出て来るかと思っていましたが、まずはトラック長距離種目に大きな影響がでそうです。     短距離20mm、長距離25mmまでの厚底ソールに規制されるぞ!! 今回、世界陸連から延期された東京五輪に向けてルールの明確化が発表されました。 事の発端はヴェイパーフライがロード種目で好記録を連発したことによる『行きすぎた厚底シューズ』の規制です。 おさらいすると... 2020年4月30日からは ・ソール ...