『シューズストレッチャー』でスパイクをワンサイズ拡張!幅広でサイズが合わなくてもジャストフィットになるかも!?

スパイク

Twitterもありまぁす↓

スパイクって同じサイズのはずなのに走ってみたらなんか合わない!!
な~んてことがけっこうありますよね。特に横幅。
サイズ感ってモデルやメーカーによってかなり差があって実際に走ってみないとわからないもの。
で、買ったは良いけどサイズが合わなくて結局履いていないスパイクがあるなんて人もけっこう多いことでしょう…

ってことで今回は
幅が狭いスパイクでも’’拡張”すれば大丈夫!!
『シューズストレッチャー』を使えばでキツいスパイクをジャストフィットに調整できる!!
をテーマにご紹介。

管理人は基本的には28.0cmなんですが、安売りしている27.5cmの『ズームLJエリート』を買ったんですよ。
実店舗で試着して買ったのでサイズが合わないのはわかっていたんですが、走ってみても足は入るけどキツすぎて走るのはちょっと無理!っていう状況でした。
そんなときに見つけたのがシューズストレッチャーなる器具。

こいつを使えばシューズが拡張できる…!?
今回は、実際に管理人がキツキツのスパイクをこの『シューズストレッチャー』を使ってジャストフィットに改造したお話です。

 

幅広の人に朗報!
『シューズストレッチャー』を使えばワンサイズ分くらい調整できるぞ!

結論から…
キツキツだったスパイクは’’拡張”でジャストフィットになった!
ワンサイズくらいは広げられるから幅広でスパイクが合わない人でも履けるようになるかも!

シューズストレッチャー、はっきり言ってかなりイイです!
27.5cmでキツ買ったLJエリートが実質28.0cmくらいにはなって、全く問題なく履けるようになりました。

シューズストレッチャーはシューズをストレッチする器具です

今回管理人が使ったのはシューズストレッチャーっていう器具↓

ネットあるあるで、写真と実際に来た商品のデザインが微妙に違いましたが機能は変わらないので問題なし。

ザックリ言えば、靴の中にぶち込んでネジを回すとアッパーをギューギュー広げてくれる器具です。

機能としてはこんな感じ
・穴に黒いパーツを付けるとピンポイントでアッパーを広げられる。
・ネジを回すとつま先が広がって横幅をどんどん拡張できる。
・縦もネジを回すと引っ張って拡張できる。
・甲を伸ばすパーツもあるから甲高の拡張も可能。

パッカーンするとこんな感じになります↓

こりゃあ…

拡張がりますなぁ…

1週間も広げておけばワンサイズアップ!だけど当然、自己責任だぞ!!


実際にぶち込むとアッパーはかなり伸びる!!

画像は黒いパーツも付けてギューギューに広げてみたところ。赤丸で囲んだところが内側から押されてボコっと引き延ばされているのがわかります。
こんな感じにしてあとは1日1回くらいネジを回して広げつつ1週間くらいぶら下げておきます。

間違いなく幅は広がる!糸や塗装にダメージが入るからやりすぎると穴があるかも?


伸ばされて白い塗装にヒビ割れが!

シューズストレッチャーってのは物理的に幅を広げる器具なわけで、アッパーが伸ばされるんだから当然ダメージは入ります。
LJエリートの場合は広げたい部分にちょうどステッチや合皮の補強が入っているのですが、強く伸ばすとだんだんと糸がほつれてきます。ってことは拡張に成功してる証拠でもありますが、場合によってはアッパーに穴が開いたりする可能性はありますね。
そもそもでいえば試着してサイズが合うスパイクを履くべきで、シューズストレッチャーはサイズをミスって本来であれば使えないスパイクを無理やり使えるようにするもの。
ぶっ壊れるリスクがあっても使えずに捨てるよりマシ!と割り切って考えましょう。

一体型のニット系アッパーで有効かは不明

全体が一体型の『HL-0メッシュ』等で効果があるかはわからん!

最近のアシックスは妙に幅が狭かったり、悪名高き『ダイナラップ』のせいで幅が合わないって人が結構います。
ニット系アッパーにもシューズストレッチャーが有効か?っていうと…わかりません!!
当然同じように使えはしますが、これによってワンサイズもアップするかはわからん。

管理人が使ったLJエリートは合皮とメッシュだからギューギューやれば局所的に広がったのですが、ニット系だとアッパー全体が歪んでしまって思ったほど効果がないかも?
まあ、物理的に伸ばしゃあ伸びるわけだから効果ゼロってことはないはず。思ったほどの効果は見込めないかもしれないけど、やってみる価値はあるぞ!!

 

【まとめ】
『キツい』から『ジャストフィット』へ!
シューズストレッチャーを使ったらサイズ感がワンサイズアップしたぞ!!

実際やってみたところでいうと
シューズストレッチャーでLJエリートのサイズはワンサイズアップできた!!
27.5cmできつかったスパイクは問題なく走れるサイズ感まで緩和できて28.0cm相当になった!と思います。
幅スパはもともとアッパーがキツメだから拡張の効果が高かった可能性はあるものの、思ったより効果あったなぁっていうのが率直な印象です。

管理人のように安かったらサイズ合わなくても買っちゃう人はあんまりいないと思いますが、「幅広なせいでなかなか合うスパイクがない!」っていう人でもシューズストレッチャーを使えばジャストフィットになるかもしれません!
最近はナイキ・アディダスが増えたことで横幅が合わない問題にぶち当たっている選手もいるでしょうが、シューズストレッチャーさえあればなんとかなるかもしれません…!?

シューズストレッチャー、おすすめです!

 






Twitterで更新をお知らせしています↓