【走り幅跳び】踏切足は左足がオススメ!!軸足で踏み切るだけで記録は伸びるぞ

幅跳びのポイント

Twitterもありまぁす↓

元7mジャンパーの管理人が教える幅跳びシリーズ。今回は踏切足についてです。

陸上はほぼ才能の世界なので我流で練習していても行けちゃう人はそれなりの所までは行けるのですが、ちょっとした知識があるだけで劇的に記録が伸びるのもまた陸上競技のおもしろさ。
特に幅跳びは競技人口が多いのに専門知識がほとんど知られていませんので、才能に劣っていても知識とそれに則った技術さえ身につければ県内トップレベルくらいまで目指すこともできます!!

ってことで、今回は元7mジャンパーの管理人が教える幅跳びシリーズ。
踏切足は左足がオススメだ!!
というテーマで幅跳びのコツをご紹介。踏切足にもどっちがいいとか悪いとかあるんです。これが案外、将来の記録に大きな影響を与えることになるのです。

 

踏切足はどっちでもいいけど左の方がオススメだぞ

陸上競技は個人競技で、サッカーなどと違って指導者のレベルも高くありません。部活レベルだと技術指導が受けられないことも珍しくないでしょう。私もそうでした。高校の選抜で合同練習をするまでちゃんとした指導なんて受けたことはありませんでした。
そんなわけで、幅跳び選手の多くが適当に踏み切り足を決めていることと思います。
私も中学で幅跳びを始めたときになんとなく右足で踏み切るようになったのですがその時は『右利きだから右足で踏み切るんでしょ?』くらいにしか思っていませんでした。
そしてそのままずっと右足踏み切りでやっていたのですが、高校2年生くらいになって思い立って左足踏み切りに換えた経験があります。
そして踏切りを左足に変えた結果、記録は劇的に伸びました。

左足踏み切りがオススメな理由は『軸足』と『振り足』の関係

人間には利き手と利き足があります。
利き手利き足が右なら、ボールを投げたり蹴ったりするのも右になります。
これはギターを弾く時にも言えること、右利きなら右手で弦を押さえた方がうまくできそうなのに実際にはそうではなく、左手で弦を押さえて右手をジャカジャカ振っています。
右利きの人は右手右足を振り回しやすいのです。
つまり、右利きの人は右足が『振り足』で、左足が『軸足』になります

サッカーでは左足で踏み込んで右足を振ってボールを蹴りますが、これも軸足と振り足が成立しているから。
これを幅跳びに当てはめて考えると、利き足である右足を振り上げ足にし、踏切足を軸足である左足にするのが合理的な事がわかると思います。

軸足は伸ばしやすくて振り足は曲げやすい

軸足と振り足の使い方について。
軸足はまっすぐ伸ばすのに適していて、振り足は膝を曲げて鞭のように振り回すのに適しています
サッカーのフリーキックでは軸足は地面に突っ張り、その力を振り足でボールに伝えています。
幅跳びでも軸足は突っ張る踏切足にして、振り足は(その名の通り)振り上げる足にした方が跳べるような気がします。

踏切足とスタブロやハードルの足は同じになる?

踏切足と同じように、スターティングブロックの足もけっこう適当にやりがちです。まあ、スタブロを逆足に変えることはそれほど難しくないのですが。
スタブロでよく言われるのが、『倒れたときに一歩目が出るのが後ろ足』っていうやつ。普通は利き足が振り足で一歩目に出るので、スタブロでは利き足が後ろっていうことになります。
っていうことは、スタブロの前足が軸足になるため、踏切足とスタブロの前足は同じになるのが普通です。
短距離ではこれはけっこうみんな共通していて、ウサイン・ボルトをはじめとして世界のトップ選手も多くが左前です。カナダのアンドレドグラスは右前ですが。
ちなみに私もは右前です…

ハードルの踏切足は?

ハードルは前足を伸ばして後ろ足を曲げますので、同じ理屈でいくと右利きの人は右足踏み切りになります。なるはずです。しかし…
男子110mHの日本記録保持者をみると、金井選手は右踏み切り、高山選手は左踏み切りなんですよねぇ…
女子でも木村選手は左踏み切りで寺田選手は右踏み切りだし。
結局、どっちでもいいのかもしれません。

 

日本記録保持者の池田久美子さんは右踏み切り…

女子の日本記録保持者である井村(池田)久美子さんは右踏み切りです。
彼女はハードルでもトップ選手でしたが、ハードルの踏切も右足。始球式では右投げだったので右利きだとは思うのですが、右踏み切りなのです。
まあ、踏切足なんてどっちだっていいんでしょうね!!

 

今回のまとめ

踏み切り足は左足にするのが合理的だと思います。私はそれに気がついたので途中で踏み切り足を変えることで結果的には自己ベストを大きく更新できました。
しかし、右利きであっても右足で踏み切る人も大勢いますし、ハードルでも逆踏み切りの人もいます。トップクラスの選手ですら逆足の人が大勢いるのです。
結局、どっちでもいいんでしょう!!
ちなみに、私は両足で踏み切れるようになったおかげで三段跳びでそれなりの結果を残すことができました。片足で踏み切っていると癖がついてきてだんだんと逆で踏み切れなくなってくるのですが、両方で同じくらいのレベルで踏み切ることができればボディコントロールが上手になると思います。

 






Twitterで更新をお知らせしています↓