Thumbnail of post image 070
スパイクを買うとピンは付いてきます。 初心者用であれば土用のピンが、タータン専用スパイクであれば平行ピンが付いてくるとおもいます。このピンにメーカーごとの違いはあるのでしょうか? 結論から言えば、すべてのメ ...

Thumbnail of post image 015
先日カールスルーエで2m35の日本新記録をマークした戸邉直人選手がなんと、また2m33をクリアしました。 iaafとご本人のツイッターでその瞬間が見られます。   WOW🤯 Nat ...

Thumbnail of post image 076
陸上の練習で欠かせないのが『スプリントドリル』という基本の動き作り。 ただのアップではなく、速く走るために必要な動きを体に覚え込ませる重要な練習のひとつで、陸上経験者と素人との差はこのドリルの動きが出来るか ...

Thumbnail of post image 004
2019年1月26日にアメリカ・ボストンで世界室内ツアー(IAAF World Indoor Tour)が開幕しました。全6戦で、開幕戦のボストン以外はヨーロッパでの開催です。 ちなみに、偶数年に開催されて ...

Thumbnail of post image 007
陸上のスパイクを作っていてそれなりのレベルにあるのはミズノ、アシックス、ナイキ、アディダス、ニューバランス、プーマ、サッカニー、ブルックス、アンダーアーマーあたりだと思われます。 日本では一昔前まではミズノ ...

Thumbnail of post image 107
ウインドスプリントというシューズをご存じだろうか? たぶん1999年に発売されたモデルで、30歳以上の陸上経験者であればおそらくその名前は知っていることでしょう。いつごろまで売ってたんだろう?おそらく201 ...

Thumbnail of post image 108
背面跳のお話 現在の走高跳び界では『背面跳び』が主流です。 高校以上の大会ではほぼすべての選手が背面跳びで跳んでいます。 いまのところ、この背面跳びが理論的に最も効率的だとされているからです。 今ではあたり ...

Thumbnail of post image 081
世界陸上もオリンピックも開催されない穴のとしだった2018年シーズンも終わりを迎えました。 結果として、屋外の世界記録が2つ(男子マラソンと男子10種)。 室内の世界記録が1つ(男子60m)。 今回は、男子 ...

Thumbnail of post image 079
2019年にドーハで世界陸上が開催されます。 その開催の概要と、日本代表の選考方法について紹介します。 世陸ドーハ開催の概要 開催地 ドーハ(カタール) 開催期間 2019 年 9 月 27 日(金)~10 ...

Thumbnail of post image 104
2019.03.03更新 代表選考のたびに揉めて問題を起こしていたマラソン。 日本陸連は2020年の東京オリンピックの選考ではこの問題を是正するために『MGC』というシステムを導入しました。  日本陸連は、 ...

Thumbnail of post image 179
陸上競技で必要になる唯一の道具であるスパイク。 スパイクの善し悪しはタイムに直結するため、どのスパイクを選ぶかは非常に大事なことです。 しかし、初心者のうちは何を買えばいいのかわからないもの。まだ専門種目が ...

Thumbnail of post image 008
お正月といえば箱根駅伝。 戦国時代と言われて久しい箱根ですが、2018年の箱根駅伝ではいつもとちょっと違う事が話題になりました。 それは、シューズのシェア。 昔からのマニアックな箱根駅伝の観かたのひとつに、 ...

Thumbnail of post image 105
陸上部に入ると大会に出場することになります。部活であれば先輩と一緒に行動すればだいじょうぶですが、大人になってから始めると大会での振舞い方がわからず困惑すると思います。 陸上の大会は初心者には非常に敷居の高 ...

Thumbnail of post image 055
陸上を始めようシリーズ最後の第5回目です。 第1回:大人から始める陸上競技 第2回:大会に申し込もう 第3回:大会で走ろう 第4回:グッズをそろえよう 第5回:練習をしよう 前回までで走りは始め、大会に出て ...

Thumbnail of post image 037
陸上を始めようシリーズ第4回目です。 第1回:大人から始める陸上競技 第2回:大会に申し込もう 第3回:大会で走ろう 第4回:グッズをそろえよう 第5回:練習をしよう 前回は大会に出ましたのでもうあなたは陸 ...

Thumbnail of post image 037
陸上を始めようシリーズ第3回目です。 第1回:大人から始める陸上競技 第2回:大会に申し込もう 第3回:大会で走ろう 第4回:グッズをそろえよう 第5回:練習をしよう 前回は大会の申し込みまでを紹介しました ...

Thumbnail of post image 093
陸上を始めようシリーズ第2回目です。 第1回:大人から始める陸上競技 第2回:大会に申し込もう 第3回:大会で走ろう 第4回:グッズをそろえよう 第5回:練習をしよう     陸上の大会 ...

Thumbnail of post image 190
ナイキのスパイク、気にはなるけどなかなか手が出ないと思います。 たぶん90%以上の人はミズノかアシックスのスパイクを履いていることでしょう。 ナイキに手を出すのはいろんな意味で危険ですから。 わたくし、ナイ ...