400mの走り方の基本とコツ
一言で『短距離』といってもショートスプリント(100m,200m)とロングスプリント(400m)に分かれています。 いわゆる無酸素運動であるショートスプリントに対し、400mは無酸素の限界とされる40秒を超 ...
【2021】短距離おすすめスパイク!中学・高校で100m,200m,400mをやるならこれだ!!
中学・高校で陸上部に入って短距離をはじめたけど、どのスパイクを選べばいいのか分からない... そんなあなたも大丈夫!! 今回は 陸上初心者におすすめの短距離スパイク をご紹介。この記事を見ておけば専門知識が ...
【ルール改正】レーン侵害の基準緩和で「1歩だけ」ならセーフになった!!
基本的に陸上のルールは単純で簡単ですが、それゆえにルールを細かく知っている人はあまりいません。そして、陸上のルール違反で代表的なものがラインオーバー。線を出たらダメってのはみんな知っているはずなのにこれで失 ...
ニューバランスの短距離スパイクレビュー(USDSGMHG)!!履きやすくて高反発なベストスパイクだった!?
スパイク選びはタイムに直結するため、普通は失敗しないようにミズノかアシックスを、変わったのが欲しい人はナイキかアディダスを選ぶはずです。 そのため、ニューバランスやプーマを選ぶのは日本においてはかなりマイナ ...
【シューズ】ウエーブデュエルは短距離にもランニングにもおすすめな優秀なシューズだった!!
管理人はわりとシューズにこだわるタイプで、現役時代にはミズノのオーダーシューズを履いていました。 そして、市販品だとクッション性が高くなるとアッパーも分厚くてダルいやつになってしまうので、クッション性が高く ...
【コスパ最強】フェリーのサングラスってどうなのか?
学生時代はなんともなかったのに、年を取ると夏の日差しが目に来てチカチカするようになってきました。 陸上・ランニングにおいてサングラスというのは『目を紫外線から守る』というほかにも『力み』を緩和したり『集中を ...
400mHでワーホルムが45秒94の驚異的な世界新記録!!ベンジャミンも46秒17で世界新!!
女子三段跳びでもロハスが世界記録を更新するなど、全体に好記録が出ている東京オリンピック。 タータンが新しいからなのか気温が高いからなのか、選手にとっては良い条件で試合ができているようなのですが、そんな東京で ...
【スパイク】東京五輪のスパイクシェアは?メダリストのスパイクメーカーを数えてみた!!
リオ五輪ではほぼ全員ナイキを履いてるんじゃないかというほど黄色とピンクのナイキスパイクが目立っていました。その後も世界中の短距離選手は誰もがナイキの『スーパーフライエリート』を使っているような状態でした。 ...
【400mH】カルステン・ワーホルムはどんな選手?~東京五輪有力選手をご紹介~
東京五輪で陸上をみてそのおもしろさを知る人もいるはず!!そして陸上は選手を知っているかいないかで楽しみ方も変わってきます。 現在の陸上にはレジェンド級の選手が数名いて、東京五輪でも世界記録や歴史に残るような ...
【中長距離】シファン・ハッサンはどんな選手?~東京五輪有力選手をご紹介~
東京五輪で陸上をみてそのおもしろさを知る人もいるはず!!そして陸上は選手を知っているかいないかで楽しみ方も変わってきます。 現在の陸上にはレジェンド級の選手が数名いて、東京五輪でも世界記録や歴史に残るような ...
【幅跳び】フアン・ミゲル・エチェバリアはどんな選手?~東京五輪有力選手をご紹介~
東京五輪で陸上をみてそのおもしろさを知る人もいるはず!!そして陸上は選手を知っているかいないかで楽しみ方も変わってきます。 現在の陸上にはレジェンド級の選手が数名いて、東京五輪でも世界記録や歴史に残るような ...
【100m】アンドレ・ドグラスはどんな選手?~東京五輪有力選手をご紹介~
東京五輪で陸上をみてそのおもしろさを知る人もいるはず!!そして陸上は選手を知っているかいないかで楽しみ方も変わってきます。 現在の陸上にはレジェンド級の選手が数名いて、東京五輪でも世界記録や歴史に残るような ...
【女子400mH】マクラフリンはどんな選手?~東京五輪有力選手をご紹介~
東京五輪で陸上をみてそのおもしろさを知る人もいるはず!!そして陸上は選手を知っているかいないかで楽しみ方も変わってきます。 現在の陸上にはレジェンド級の選手が数名いて、東京五輪でも世界記録や歴史に残るような ...
ウエーブデュエルの違いは?ネオとGTZとデュエルは違う?
ミズノはプレート内蔵シューズを『ウエーブデュエル』という名前でシリーズ化してラインナップしています。 ウエーブデュエルにはネオ、GTZ、ソニックがあってそのなかでも1,2,3とナンバリングがあり、2021年 ...
【2022】厚さ25mm以下のランニングシューズはどれ?(ミズノ・アシックス)
【2022年2月編集】 厚底に関するルール変更が行われ、トラックでは25mmを超えるシューズが使用できなくなりました。 これによってトラックでは厚底排除がおこなわれたのですが、それにともなって多くの厚底では ...
三段跳びはなぜ三歩で跳ぶのか?陸上の謎競技、「三段跳び」の由来
陸上競技は古代オリンピックから行われており、走る・投げる・跳ぶの単純な動作でほとんどが構成されている原始的なスポーツです。 トラック種目は走るだけ、投擲種目は投げるだけなのですが、跳躍種目のなかには『三段跳 ...
200mの走り方の基本とコツ
陸上の花形は100mですが、100mの選手がサブ種目として200mにエントリーすることがよくあります。しかし、200mを専門にしている選手はおおくありません。 100mと違って200mは技術でなんとなかなる ...
東京五輪アメリカ代表が決定!!アリソン5度目の五輪出場、リチャードソンは落選
東京五輪で最も活躍するであろうアメリカの代表選手が決定しました!! 東京五輪アメリカ代表選手 短距離 男子 種目 女子 トレイボン・ブロメル 100m ジャヴィアン・オリバー ロ ...