ダイヤモンドリーグのオスロ大会で行われた男子400mHで大記録が誕生!!   カルステン・ワーホルムが46秒70の世界新記録!! まずはワーホルムのレースを見ましょう。見れば圧倒的な速さがわかりま ...

アメリカと並ぶスプリント大国であるジャマイカ。ジャマイカ代表に誰が入るかはそのままオリンピック決勝のメンバーが誰になるのかにもつながります。 ってことで ジャマイカ代表が発表!! 東京五輪の代表が決まったの ...

2003年にロシアのユリア・ペチョンキナが記録した52秒34が長らく世界記録として残っていた女子400mHですが、2019年7月にムハンマドが52秒20を出して16年ぶりに世界記録を更新すると、世陸ドーハで ...

全米オリンピック選考会(実質的には全米選手権)が6/18~27の日程で開催されています。 この大会で上位3着に入ればオリンピック代表が決まるため、多くの有力選手が出場して好記録を出すこの大会はオリンピックで ...

2020年に開催されるはずだった五輪が延期されたことでまたもや五輪イヤーとなった2021年。 近年の話題の中心は100mですが、200mもおさえておかなければ短距離は語れません。 ってことで今回は 2021 ...

管理人、現役時代は幅跳びが専門でした。で、7mジャンパーでした。 陸上競技の中でもメジャー種目のひとつであり、日本で育てば体育なんかで誰もが一度はやったことのある幅跳び。素人でも運動神経のいい中学生だと5m ...

幅跳びのなかでも専門的な動きが求められるのが『空中動作』です。ほとんどの人が独学で見よう見まねの動きで対応しているのが現状だと思いますが、ちゃんとした動きをすれば20cmくらい記録が伸びるかもしれません。 ...

先日、オランダのハッサンが女子1万mで従来の世界記録を10秒以上も更新する29分06秒82の世界新を出したことを取り上げました。 そして、エチオピアの代表選考会が同じくヘンゲローで開催されたのですが... ...

【2022年版はこちら】 2020年に開催されるはずだった五輪が延期されたことでまたもや五輪イヤーとなった2021年。 日本では山縣亮太選手が日本選手権を前にして9秒95の日本記録を出すなど好記録が続出。世 ...

山縣選手が9秒95を出した6月6日は日本陸上界にとって歴史的な日になったわけですが、その裏(というか表?)ではハッサンがとんでもない記録をたたき出していたのです!! オランダのヘンゲローで行われたワールドア ...

幅跳びのなかでも専門的な動きが求められるのが『空中動作』です。ほとんどの人が独学で見よう見まねの動きで対応しているのが現状だと思いますが、ちゃんとした動きをすれば20cmくらい記録が伸びるかもしれません。 ...

幅跳びのなかでも専門的な動きが求められるのが『空中動作』です。ほとんどの人が独学で見よう見まねの動きで対応しているのが現状だと思いますが、ちゃんとした動きをすれば20cmくらい記録が伸びるかもしれません。 ...

幅跳びのなかでも専門的な動きが求められるのが『空中動作』です。ほとんどの人が独学で見よう見まねの動きで対応しているのが現状だと思いますが、ちゃんとした動きをすれば20cmくらい記録が伸びるかもしれません。 ...

足が速いスポーツの頂点が陸上であることは間違いないのですが、陸上以外のスポーツでも陸上選手並みに足が速い人はいます。しかし、違う競技の間でどちらが速いかを比較することはなかなかできません。 日本では野球選手 ...

東京五輪で陸上をみてそのおもしろさを知る人もいるはず!!そして陸上は選手を知っているかいないかで楽しみ方も変わってきます。 現在の陸上にはレジェンド級の選手が数名いて、東京五輪でも世界記録や歴史に残るような ...

前回日本の横浜で開催された世界リレーがポーランドで開催されました。 アメリカ・ジャマイカらが欠場となり、かつシーズン序盤の開催となる世界リレーは世界の頂点を決める戦いとはなりませんが、今回は決勝進出(上位8 ...

【2021年4月アップデート】 この記事は2020年4月、はじめてコロナで緊急事態宣言が出たときに書きました。そして今2021年。1年経ったGWにまた緊急事態宣言が出て競技場が閉鎖されています。 コロナで自 ...

4月28日、第55回織田幹雄記念国際陸上競技大会が広島で開催されました。昨年はコロナで中止されたのですが、今年は5000人の観客を入れての開催となりました。 客席はかなり密だったのでアウトな気がしますが、陸 ...